2011/01/26

GALAXY tab

ちょっと前に、GALAXY tab 買いました。
Bookscanで手持ちの本の電子化を申し込んだ去年の春頃から、iPadかそれに順ずるものはずっと欲しかったのです。

本体0円、ただしモバイルルーターと2回線抱き合わせ契約という条件で手にいれたんですが、いったいいくらになるのか?
ざっくり月々(ルータ回線1000円+tab回線800円)×24回=43200円と、契約料3400×2回線=6800円で、支払い額は2年で5万円。
その時はなにかのキャンペーンで5千円分の商品券と、5千円分のカタログギフトをもらえるサービス中でした。

結構悩んだんだけど4万ぐらいで手に入るというのは安いな、という判断で購入決定。Evernoteのプレミアムアカウント1年分プレゼントってのもあった。4月になったら次の1年分支払う予定だったんで45ドル浮きました。
そんなわけで去年のauほど安くはないですが、それなりに良い買い物が出来たんじゃないかと思ってます。


まず、androidそのものについて。
まだまだあまりパソコンなどに詳しくない人にはおすすめできないと思う。例えば写真を撮って加工するとき、カメラアプリが保存した画像ファイルを加工アプリで開くわけなんだけど、保存されてる場所が/sdcard/external_sdとかになってるわけです。
このフォルダ構造をちゃんと辿っていける人じゃないとまともに使えない。
iOSはこのあたりのつくりがものすごく親切に作られていて、全く技術系に弱い人がいじってもファイルを見失ったり迷ったりするようなことは無い。ものすごく過保護に作られてるのです。
あと、アプリの数がぜんぜん違う。去年夏での登録数はApple 22万、android 10万ということらしいんだけど、androidマーケットの方はデスクトップテーマや設定用ツールなんかがやたらと多く、実際に使えるアプリケーションの数はAppleの3分の1に満たないんじゃないかと思う。
ただ「普通のコンピュータ」としての使い勝手はandroidの方が上です。パソコンで作ったファイルを共有しといて、androidで取ってきて好きなアプリで閲覧・編集できます。この点、iOSはアプリごとにiTunesを使ったり ftpを使ったりファイルの取り込みがいちいち面倒。
そんなこんなで現段階では、知り合いや親からスマートフォン欲しいんだよねーって相談されたらiPhoneを薦めるでしょう。自分でテクニカルな情報を集められる人ならandroidの方が良いかもしれない。


次にGALAXY tabそのものについて。
7インチという大きさはすばらしい。なんといっても週刊マンガの単行本や文庫本がほぼ実物大です。iPhoneやIS01では拡大しないと読めなかったpdfがそのままペラペラめくって読めるというのは物凄く快適。
重さは380g。DSi LL(320g)よりちょっと重い。机の上で片手で支えながら使うなら問題ないけど、歩きながら見るとか仰向けに寝て片手で持ち上げて見るとかするのはちょっと苦しいと思う。重めのハードカバーの本といったところでしょうか。
バッテリー駆動時間は14時間ということで、充電するペースは普通の携帯と変わらないかなーというイメージです。
これはしばらく遊べそうだ。32GのMicroSDとかほしくなってくるなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿