2010/12/28

自分の日記を見て振り返る00年代+2010年のゲーム生活

2000年
電源無し:M:tG熱が最高潮。夏にインベイジョンが発売された。
電源あり:Mr.Drillerやディアブロなどを遊んでいた。年末にPhantasy Star Onlineを発売と同時にスタート。

2001年
電源無し:インベイジョンブロックは全て出揃い、GP横浜へ参加するなど活発。
電源有り:PSOを廃プレイしたが、VerUPが出た頃には飽きて収束。ぐるぐる温泉やROをFFXIまでの繋ぎとして遊ぶ。

2002年
電源無し:M:tG上田班は全盛期を過ぎた感じ。
電源有り:FinalFantasyXIを発売と同時にスタート。物凄く嵌っている。

2003年
電源無し:M:tGはミラディンを買ったが殆ど遊ばず。今思い返すと、ミラージュ手前(1996年)から7年遊んできたM:tGを、実質的にやめたのはここだったと思う。
電源有り:FF11継続。平行してGNOを始めているが年越しで遊ぶほどではなかったみたい。
その他:VAIO U101購入。

2004年
電源無し:M:tGとTRPGを年に数回遊ぶ程度。
電源有り: FF11収束。ゲームセンターでQuest of Dやアヴァロンの鍵をやっている。
その他:PenIV水冷PCを組んだ。

2005~2006年
日記無し。およそNintendoDSで遊んでいたと思われる。レイトン教授とか。

2007年
電源無し:M:tG、タイムスパイラルで復帰。TGF帰りにSchazkisteに寄ったらすっかりボードゲームかぶれになっていた。
電源有り:PSP購入。

2008年
電源無し:1年がかりで自主制作ボードゲーム『Conflict!』を作る。
電源有り:MHP2G

2009年
電源無し:『Conflict!』Ver.Up版を販売。ドミニオンには非常に衝撃を受けた。
電源有り:ドラクエ9
その他:ファミコン型PCを工作した。

2010年
電源無し:デッキ構築ゲームやスモールワールド等充実して遊べている。
電源有り:iPhoneを購入した。非常に安価で質の良いゲームが手軽に遊べる。PSPではアイルー村

気分的にはPSOを2年、FFXIを5年ぐらい続けたイメージだったのに、改めて数えてみるとそれぞれ1年、2年だったことは少し驚いた。
電源有りのゲームは常に自分主体で動かせるから、いろいろ試して飽きるまでのサイクルが早いのかもしれない。

M:tGは「ここに行けばいつも対戦相手がいる」という環境が7年間維持されていたのが長く遊べた要因だと思う。毎年3回更新されるゲーム内容も魅力的だった。今では金銭的、時間的に制約が大きすぎるので、大会を追いかけるような遊び方は到底できないし、そういう遊び方でずっとやってきたので「軽く遊ぶ」というのがなかなか出来ない。
多分5千円買っても殆ど楽しめない、3万ぐらいかけたところからやっと面白くなるというのがM:tGなのかなと思う。

ボードゲームは今自分の中では一番ホットな遊びです。カタンとかまだまだ飽きない上、興味深いゲームは沢山ある。意外と初期投資が安いというのも良いところだと思う。
みなさん、遊ぶときがあったら誘ってください。自分も機会があれば誘いますんでよろしくお願いします。

しかしまぁ、なんかやってたゲームで時代の流れがなんとなく思い出せるなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿